- HOME
- レシピ集
- 旭食品グループ商品レシピ集
- さといものコロッケ
さといものコロッケ
皮むきや茹でるのが面倒、簡単に冷凍さといもを使用してちょっと和風コロッケ。
お好みの具材や味付けで揚げてみて。
  - No.201708104550 
- 調理時間 :30分
- カロリー :633kcal
- 塩分 :1.2g
 - カロリー・塩分は1人分です - 使用商品 
- 
                      指定農場 さといも 300g(冷凍)粘り気のある煮くずれしにくい品種を選び、収穫後軽く湯通しし、急速凍結しました。新鮮な風味とおいしさが味わえます。煮ころがし、筑前煮、豚汁、コロッケなどに。 
 
- 
				材料/4人分- 牛豚合粗挽き肉
- 150g
 - キャベツ
- 1/4個(200g)
 - 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
 - ミニトマト
- 8個(160g)
 - 指定農場 さといも
- 1袋(300g)
 - 卵
- 1個(60g)
 - 小麦粉
- 大さじ3
 - パン粉
- 80g
 - 砂糖(A)
- 大さじ1/2
 - 薄口しょうゆ(A)
- 小さじ3
 - 揚げ油
- 適量
 - 塩・コショウ
- 少々
 
- 
				作り方- キャベツは千切り。玉ねぎはみじん切りにする。
- 耐熱皿に凍ったままのさといもを入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で15分加熱して水気を取り、熱いうちに粗くつぶす。
- フライパンに軽く油(分量外)を敷き、玉ねぎを透明になるまで炒め、粗挽き肉を加えてぽろぽろになったらAを入れる。
- ②と③を混ぜ合わせ、塩・コショウで味を調え、8等分にして丸形にする。小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけ軽くおさえる。
- フライパンに油を170~180°に熱して④をきつね色に揚げる。器にキャベツを置きコロッケを盛り、トマトを添える。
 さといもの加熱時間:電子レンジ(800W)では10分 アレルゲン/卵、乳、小麦、大豆、牛肉、豚肉 
同ジャンル関連レシピ
レシピを検索
 
            
           
                     
                     
                    