- HOME
- レシピ集
- 旭食品グループ商品レシピ集
- きくらげの鶏飯
きくらげの鶏飯
きくらげを使った変わり種の鶏飯、コリコリ触感が加わります。
鶏スープは優しい薄い塩味のみ、お好みで塩・コショウで味を調えてお召し上がり下さい。
No.201912104714
- 調理時間 :60分
- カロリー :416kcal
- 塩分 :2.0g
カロリー・塩分は1人分です
調理時間に炊飯時間は含めません
使用商品

-
旭フレッシュ 野菜の引き出しきくらげスライス 6g
熊本県内の契約農家で栽培され、天日干しした「きくらげ」です。炒飯・天ぷら・味噌汁具材・酢の物・野菜と一緒にサラダ等にご使用頂けます。

-
旭フレッシュ いりごま白 80g
直火焙煎で風味豊かな胡麻製品のスタンダード。チャック付きパックで保存に便利です。
-
材料/4人分
- 鶏むね肉
- 大1枚(300g)
- にんじん
- 1/4本(25g)
- 青ねぎ
- 20g
- 長ねぎ(青い部分)
- 1本分
- しょうが
- 1片(10g)
- 卵
- 2個(120g)
- たくあん
- 40g
- ご飯(温かい)
- 4膳分(600g)
- 旭フレッシュ 野菜の引き出しきくらげスライス
- 1袋(6g)
- 旭フレッシュ いりごま白
- 大さじ1/2
- 塩
- 小さじ1
- 塩・コショウ
- 少々
-
作り方
- 鍋に鶏肉、薄切りにしたしょうが、長ねぎの青い部分を入れ、900mの水と塩を加えて火にかける。沸騰したら、弱火にしてアクを取りながら40~50分煮込む。
- きくらげは表示通りに戻し水気を切り、少量のしょうゆ(分量外)をかけて下味をつける。にんじんは千切り。青ねぎは小口切り。たくあんは細切り。卵は塩少々(分量外)を加えて薄焼き卵を作り、千切りにする。
- ①の鶏肉を取り出して細く裂く。スープは、塩・コショウで味を調える。
- 器にご飯を盛り、②の具と③の鶏肉をのせて③のスープを注ぎ、ごま、お好みで刻みのり(分量外)をふりかける。
たくあんの代わりにお好みの漬物(白菜漬けなど)でも美味しくお召し上がり頂けます。
アレルゲン/卵、鶏肉
同ジャンル関連レシピ
レシピを検索